日本のお掃除の現状

法人向けサービスの清掃が行われはじめたのは1960年代からと言われています。それから60年、日本のお掃除の現状は変わらない姿だというのはご存知ですか?

1960年代と言えば、カラーテレビ登場、ビートルズ来日、東京オリンピック開催があった時代です。そんな時代から日本のお掃除の作業方法はほとんど進化することなく、目立った技術革新もないままに行われているのです。特に床フロア清掃は、汚れるたびに洗浄、ワックスがけ。ワックスが黒ずんでしまったら剥離。その繰り返しです。刺激の強い剥離剤は床材を傷めますが、床を張り替えるまでその作業は継続されます。一例ではありますが、現在きれい家ハンズでは、剥離の必要のない黒ずまないワックスを積極的に使用し、いつまでも透明感を維持できるようにしています。剥離は必要ない分、床の傷みも少なくコストダウンできます。

きれい家ハンズでは、お客様のきれいを追求するため、最先端の技術をキャッチし、研究に使用する高価な薬剤、道具は惜しまず投資し、効果的な作業方法の研究など日々挑戦を続けています。

 

 

床フロアクリーニング

床フロアの洗浄・ワックス・バフがけ、必要に応じて剥離を行い、床フロアの美観を保ちます。

 

ガラス窓クリーニング

透明感のあるガラスがオフィス・店舗を明るくします。

 

オゾンガス除菌及びオゾン水による除菌・脱臭サービス

新型コロナウイルスをはじめ、多種多様なウイルスや菌を除去し脱臭します。

 

業務用エアコン分解洗浄

可能な限り分解し、一つ一つ丁寧に洗浄を行い、オフィス・店舗のきれいな空気を保ちます。

 

業務用換気扇清掃

可能な限り分解し、一つ一つ丁寧に洗浄を行い、厨房内を清潔に保ちます。

 

年間契約により、安値でのサービスのご提供も可能です。

法人様個別の様々なご要望にお応えいたします。お気軽にご相談ください。

 


【一般社団法人事件現場特殊清掃センター認定】

特殊清掃士

【一般社団法人遺品整理士認定協会認定】

遺品整理士

【一般社団法人日本除菌脱臭サービス認定】

脱臭マイスター

 

お電話でのお問合せは・・・

☎ 0120 14 9018

〒800-0201

福岡県北九州市小倉南区上吉田6-13-8

営業時間 8:00~18:00

休業日  不定期

www.kireiyahands.com

●業務内容

特殊清掃・遺品(生前)整理・除菌脱臭・ハウスクリーニング・再生リフォームなど