特殊清掃とは
通常の清掃では不可能で過酷な現場の清掃を特殊清掃と言います。
例として孤独死、事故死、自殺等でご遺体が激しい場合や動物の多頭飼いの清掃・消毒などの原状回復を行う作業、またはごみ屋敷清掃やペット糞尿の清掃、吐血現場の清掃作業です。
「誰かがしなければならない仕事」を誠心誠意、全力で行います!
お悩みにお役に立てます!
□親が亡くなって腐敗がひどく手が付けられない。
□ごみ屋敷になっている部屋を綺麗にしたい。
□悪臭で息もできないほどなので何とかしてほしい。
□ペットの糞尿で家が滅茶苦茶になっている。
有資格者のプロが真心込め作業
現場には必ず有資格者の事件現場特殊清掃士が携わります。適切で確実な作業でお客様のご要望にお応えします。
【一般社団法人事件現場特殊清掃センター認定】
特殊清掃士
【一般社団法人遺品整理士認定協会認定】
遺品整理士
【一般社団法人日本除菌脱臭サービス認定】
脱臭マイスター / 除菌マイスター
10年以上の豊富な実績
特殊清掃は現場により様々なケースがあり、単純な作業ではありません。弊社も幾度も失敗を繰り返し、研究を重ね、現在の作業体制を作り上げました。場合により高額な費用がかかりますから、失敗しない業者選びが必要です。弊社は自信をもって作業いたします。
工期は7~10日
1~2日で作業を終える業者が多い中、弊社は7~10日の工期をいただいています。それは臭いの残りはないか、温度、湿度の変化で臭い戻りはないか、何度も確認し、必要であれば何度も手直しを行い、お引渡しいたします。
遺品整理からハウスクリーニング、リフォームまで
特殊清掃に付随した様々な業務もきれい家ハンズなら一括でお引き受けできます。
責任を持った仕事
もし我々の仕事にご満足いただけないなら何度でも手直し作業を行います。中途半端な仕事はいたしません。
作業の流れ
ご都合に合わせてスタッフがお見積りに伺います。
処分予定の残置物を撤去します。遺品整理の場合は遺品の消毒や除菌も可能です。
一番重要で技術を問われる作業です。臭いの元を徹底的に洗浄、臭いの8割はここで無くなります。汚染箇所は勿論、壁、天井、柱、建具、床全体まで状態に適した薬剤で丁寧に洗っていきます。
汚染状態に適した消毒剤を満遍なく塗布します。使用する薬剤は安全な有機消臭剤を使用しており、商標登録製品です。ここで臭いはほぼ無くなります。
数%残った臭いをオゾンガス発生器を燻蒸し消していきます。オゾンガス燻蒸を主な作業にしている多くの特殊清掃業者とは内容が全く異なります。
翌日腐敗臭が残っていないか確認します。
数日間気温や天候の変化で臭い戻りがないか確認します。臭いがあれば手直し作業を繰り返します。
お客様にご確認いただき、作業を終了します。
事例