特殊清掃とは

通常の清掃では不可能で過酷な現場の清掃を特殊清掃と言います。例として孤独死、孤立死、事故死、自殺等でご遺体が激しい場合の清掃・消臭・除菌・害虫駆除・家屋解体・リフォームなどの原状回復を行う作業、またはごみ屋敷清掃やペット糞尿の清掃、吐血現場の清掃作業です。

 

「誰かがしなければならない仕事」を誠心誠意、全力で行います!


お悩みにお役に立てます!

□親が亡くなって腐敗がひどく手が付けられない。

□ごみ屋敷になっている部屋を綺麗にしたい。

□悪臭で息もできないほどなので何とかしてほしい。

□ペットの糞尿で家が滅茶苦茶になっている。

 


作業内容

□ご遺体跡の清掃及び消毒

□脱臭・除菌

□床剥ぎ・壁紙撤去・解体

□ハウスクリーニング

□再生リフォーム

 


有資格者のプロが真心込め作業

現場には必ず有資格者の事件現場特殊清掃士が携わります。適切で確実な作業でお客様のご要望にお応えします。

【一般社団法人事件現場特殊清掃センター認定】特殊清掃士

【一般社団法人遺品整理士認定協会認定】遺品整理士

 


適切で安心な料金設定

お客様がお困りな状況で莫大な請求をする業者も存在しますので気を付けなければなりません。弊社はご遺族のご要望やご予算に応じた無理のない低価格で御見積いたします。またなぜその料金になるのか根拠もご説明し、後から追加料金をいただくことはございません。

 


ハウスクリーニングも依頼可能(別途料金)

弊社はハウスクリーニングから始まった清掃業者です。片付け業や遺品整理業からスタートした会社ではありません。プロのハウスクリーニングを行うことでお客様のお部屋をピカピカな状態まで回復することが可能です。

 


リフォーム工事が可能

特殊清掃後のリフォーム工事が可能です。このような現場の工事を嫌がる工務店は少なくありません。弊社には職人さん常駐ですので安心です。

 


提携業者のご紹介

不動産会社、司法書士、葬儀社などお困りごとがあれば信頼できる専門会社をご紹介できます。

 


事例1.

□48歳 男性 孤独死

 

新築後数年で離婚し、ご主人はその家で一人暮らし、依頼者の元妻A様は隣の市にお住まいでした。離婚後もお子様繋がりで度々連絡だけは取っていたようですが3~4ヶ月前から電話に出なくなりました。しばらくして警察から死亡の連絡がありました。怖くて家に入れないので何とかしてほしいとのご依頼でした。

室内は空き缶の山で、お亡くなりになった場所は洗面所でした。ご遺体から発生したであろうウジ虫が大量のハエになっていましたので殺虫し、雑菌が繁殖しているのでオゾンガスで除菌、遺体後の体液・排泄物の処理、床と壁紙の除去を行いました。家が新しいためハウスクリーニング、仕上げに脱臭作業を行いました。孤独死の現場でありましたが売却も決まり、喜んでいただけました。

 

汚染箇所(ご遺体跡)清掃 70,000円
床クッションフロア剥ぎ 20,000円
壁紙剥がし 20,000円
オゾン脱臭除菌3部屋 90,000円
ハウスクリーニング 100,000円
合計 300,000円

事例2.

□女性 ペット糞尿

 

閑静な住宅街にある和風な高級邸宅で、一人暮らしの方でした。玄関に入ると何ともいえない悪臭で、各部屋には猫がぞろぞろ。床は糞尿でビショビショというよりヌルヌルで、壁、テレビ、家具にも糞尿だらけです。把握してるだけで34匹いるらしく「どんどん子供を産むのでまた増えます」とのこと。はじめは1匹の猫を拾って飼い、それから増え続けたそうです。

「人を呼べる家にしたい」とのご要望でした。臭いに元を取るため壁紙と床の張替え工事、リビングの床、家具、キッチンは掃除と薬剤で脱臭し、エアコンは分解洗浄を行いました。掃除と張替え工事だけでは臭いは半分程度しか消えませんので、仕上げは薬剤とオゾンガスで脱臭しました。95%程度の臭いは軽減できました。大変喜んでいただきました。

 

糞尿部屋清掃 60,000円
オゾン脱臭除菌 30,000円
壁紙張替え 60,000円
床張替え 100,000円
合計 250,000円

【一般社団法人事件現場特殊清掃センター認定】

特殊清掃士

【一般社団法人遺品整理士認定協会認定】

遺品整理士

【一般社団法人日本除菌脱臭サービス認定】

脱臭マイスター

 

お電話でのお問合せは・・・

☎ 0120 14 9018

〒800-0201

福岡県北九州市小倉南区上吉田6-13-8

営業時間 8:00~18:00

休業日  不定期

www.kireiyahands.com

●業務内容

特殊清掃・遺品(生前)整理・除菌脱臭・ハウスクリーニング・再生リフォームなど